信州上田城の外堀跡です。関ヶ原の戦いに行く途中、徳川家忠が数万の兵を引き連れ、数千の真田軍を簡単に落城させて参戦するはずが、よく練られた真田軍の防備にてこずり、結局落とせず、数日足止めされて参戦し、家康にこっぴどく叱られた、という逸話をもつ外堀です。何事も事前の検討と対策が威力を発揮するという見本です。
前回のブログで述べたように、間取りに悩まれている方に少しでも軽減していただくためと、部屋の仕切りが決まった程度の間取り図で、検討すべきことが済んだかのように思われている方が多くいる状況に、私どもなりにそれを再考していただくため一石を投じてみることといたしました。
間取りから次に進む際、建築主として間取りに関連して全てを検討した、という確信もつため、当事務所のクエスチョン式間取りセルフチェックシートを提供いたします(無料)。当ホームページからご自由にダウンロードして活用ください。
これは、決して悩みの解決案や間取りを考える際に参考となる建築手法を述べたものではなく、あくまで検討すべき項目を列挙したものでしかないことをご承知の上活用ください。 <p>「間取り」の次に進むということは、そこに含まれる全てを自分が了解したことを意味します。例えチェックが素人には難しいと思っても、建主がいいと言わない限り家づくりは前に進めない建前になっています。不安であれば自分が納得できる間取りや計画内容になるまで設計者と話し合うしかありません。そのためのチェックシートです。建築屋さんがいい人だから、いい工務店だから、というのは、他人である以上自分にとって適切なものになるという保証にはなりまません。
間取りセルフチェックシートは
生活のあらゆる行為を想定して、動線や各諸室のスペース(広さ)、方位や道路、敷地境界と開口部、時代に即した設備機器の配置、収納や装備との関係、その上で構造的バランスや断熱等の性能、広さと予算と仕様のグレード、駐車場などの屋外の扱い等々を考えます。その上で、工事での作業性や費用対効果、将来の生活変化への対応、気に入った魅力ある内部と外観等々を吟味しながら自分に適切なものか考える上で、項目に漏れがないかチェックできるツールです。これらは敷地や人それぞれで事情が異なり、優先順位も違ってきます。しかしこのチェック項目でで考えるべきことはすべて考えた、という実感が不安を解消してくれるはずです。
間取りセルフチェックシートの提供にあたり
最初にお断りしておきますが、間取りのセルフチェックは簡単にできるものではありません。建築の専門の方と一緒でないとチェックしきれない部分がいくつか含まれています。またチェック項目も、適切か、とか、自分なりに納得や吟味したか、という質問が少なくありません。建築は敷地条件や使用する人が違えばチェックの判断基準や重要度も違ってくるため、使用する建て主が判断すべきものだからです。もし判断しきれないところがあったら、その間取りの提案者に相談して見て下さい。説明に納得いかなかったらセカンドオピニオン等に求めるしかありません。参考までに当ホームページの設計作法は、クエスチョン式のチェック項目に対する、私共ならこう設計しています、という、一つのアンサーにもなっています。
チェックシートは間取りを決定する前に、不明のまま進めるのでなく、検討すべきことの、気づきを促し、漏れを少なくするためのものです。又、不明なところの検討記録であり、設計者(または建築施工者)との打ち合わせ資料でもあります。
セルフチェックしても不満が残る場合
さらに、全てをチェックして納得して不安は消えても、不満が残る方も少なくないはずです。その場合はその計画が自分の状況や価値観に合ってないからです。建築の計画は95%論理的に考えられ、論理だけでは誰が考えても、多くの場合似たものになりがちです。チェックだけでは論理以上にはなりません。その段階を超えた満足を得るのは、残りの5%部分で、個人的感性や価値観、あるいは発想や構想力に負うところが大きく、誰がどう計画したかで違ってきます。
不満を残さない計画にするには、言葉で表現できない要望と建築条件の間にある矛盾をブレークスルーする必要があります。その仕方は設計者によって異なります。全てチェックして論理的に納得しても、不満が消えない場合は、自分の感性に合った設計者を探し出し、その設計者の提案に賭けるしかありません。
チェックシートの提供は、設計があらゆることを検討する行為であり、その重要性を理解していただくためのものです。さらに真に満足いく建築とするには論理を超えた段階まで行く必要があり、それには、誰でも同じではなく、私共である必要はありませんが、住宅設計を専門とする、感性の合う設計者に委ねる必要があることも、理解いただきたくての提供です。
上田に住む方が、すべて再使用材を使用して、茅も自分で刈ってきて、自分で作った茅葺の庵です。自分が納得できればどんな家も都です。