建築計画的にシビアな要素を随所に含んでいる住宅ですが、その辺の苦労の跡が露にならず普通にできたかに見える家です。
建築面積も容積率も自転車置き場や車庫等の緩和処置をうまく活用し、許容範囲ギリギリで必要諸室や要件を満たし、狭さを感じさせない工夫を施しています。
かつ、北側を高度斜線に沿うように北の軒先を低くさせつつ、南の庇は通常の高さにしてその差を感じさせないように軒のラインを工夫しています。
東道路側の部屋を変形敷地のラインに添わしてわずかに変形させて配し、将来のエレベーターが設置できるようになっています。
デッキ、つまりカーポートの奥行は建築面積と玄関ポーチの凹みとのバランスから決定されています。
内部にも様々なノウハウと工夫が凝らされています。
玄関脇の引戸の先は、奥様の陶芸アトリエです。
陶芸アトリエ
廊下の突き当りの北側壁は壁厚を利用した棚として活用しています。
壁厚を利用した棚
浴室は広めにということで、1.25坪のハーフユニットバスを使用し、かつ洗面脱衣室との間はガラスにしてより広く見えるようにしています。
洗面脱衣室から階段下を活用した洗濯乾燥室を経て廊下にも通じるようになっています。
二階東南の角は、2方向道路に面した部分なので隣家までの距離が大きくなります。その利点を生かしてコーナー窓を設け、明るく開放的な空間になっています。
道路に面している部分に大きい窓を設けるを、道路を行き交う人の目線が気になります。その目線が気にならないようにするため、コーナー窓の外側にバルコニーとバルコニーの腰壁を設けることで、目線を遮りつつ、開放感がある空間となっています。
居間食堂の天井は、結設計オリジナルの小幅板吸音天井で仕上げています。壁の左官櫛引仕上げは久しぶりの仕上げです。
二階の階段室も部屋の広さに取り込むよう、壁を手摺の高さまでにし、和室まで視線が飛べるようにしています。
東側の道路の向かいの住宅にご両親の住まいで、双方のコーナー窓からお互いの様子が伺い知れるようにしています。
洗面コーナーがここにあるとは居間からは誰も気付きません。
和室の襖は建主さんの遊び心から選ばれた柄ですが、なかなか趣があります。
2階デッキは居間の延長のアウトリビングでもあり、たっぷりあるので、プランタを用意して、一階の植栽と繋げて緑を多く育てていけるようにされています。
猫用のトイレも目立たないところに設置しています。
大沢の家データ
所在地 :東京都三鷹市大沢
構造規模:木造 2階建て
敷地面積:122.12㎡(36.94坪)
延床面積:104.44㎡(31.59坪)
施工 :株式会社ODA建設
造園 :株式会社花伝舎
撮影 :結設計 加藤