盛岡の家


この家はFSU工法の最小限住宅として、応急仮設住宅の建築面積は変えず、改良版として提案させて頂いた9坪住宅が原型です。その原型に、生涯の各ライフステージで必要とする空間を、付け足したり、除去や移築することで、生活の変化に対応出来る家として提案したものです。


小校貼りの外壁の部分が核となる最小限住宅です。下見板貼りの外壁の部分の二階が付け足した子供室で一階が多目的室でもある男の部屋的作業室です。その間がカーポートであり、その上がバーベキュー等の出来る二階屋外デッキスペースになっています。建物の殆どの部材は全面解体することが出来、その部材は同じ工法の他の建築に容易に再使用出来ます。


核となる最小限住宅の居間食堂は吹き抜けています。


水回りの壁は白く塗装しています。


吹き抜け上の部屋は寝室にしていて、仕切りは手摺だけです。


寝室の床面積は広くないのに広く感じます。


キッチンはコンパクトで、後ろには食器棚を設けています。


吹き抜けの窓は二階上までの大きな窓です。


キッチンの奥には子供室等に通じる通路があり、家事コーナーでもあるPC用机が用意されています。


作業室は多目的室です。黒い大きなものは暖房用薪ストーブです。湧かしたお湯を居間食堂の床下のコンクリートに埋め込んでいる架橋ポリ管にお湯を送り蓄熱させ、終日放熱させます。


作業室の上は子供室になっていて、ロフト付きです。


子供室の寝室の間は、バーベキュー等も出来る二階屋外デッキです。


デッキ側のサッシを端に引き寄せるとデッキが広くなります


小校張りの外壁は私どもの開発したオリジナル木製仕上げ材です。


西側の公園からの外観です。

撮影:齋部  功

所在地 :岩手県盛岡市
構造規模:木造(FSU工法)2階建