以前ブログで紹介した「善福寺M邸 内覧会お知らせ」記事において、申し込みフォームがうまく表示されないという方がいらっしゃいましたのでリンク方法を変更しました。 「申し込みフォームがうまく表示されなかっ…
最近、知人のプロダクトデザイナー宅での鍋パーティーに参加した際に、会費の「お釣り」として頂いたキーケースです。非常にシンプルな作りながら使ってみると思った以上に良かったので紹介します。コンセプトとして…
地階の配筋検査を終え、地上階の配筋検査を行う時には地階のRC造の壁を養生していました。 既に今は型枠が取れていて、玄関の庇も出来、地下階の表情がなんとなく出来ています。 床下の蓄熱式暖房の配管も終え、…
押上の家の外観。 壁の集成材パネル現しです。まわりの家は、鉄筋コンクリートかモルタル外壁の家やマンションなどなので、木がそのまま出ている外観は、けっこう目をひくかもしれませんね。 防火地域なので、普通…
11月5日(土)・6日(日)に、岩手県盛岡市にあります「イオンモール盛岡 2F・イオンホール」で開催されるASJイベントに参加します。 会場には各建築家の事例等のパネルや模型が展示され、気になった建築…
今日はベタ基礎の配筋検査をしてきました。瑕疵担保保険の検査も実施。特に問題なし。 ・立ち上がり主筋D13上下 → 設計図通り、OK ・同補強筋D13上下 → 設計図通り、OK ・同縦筋D10@150 …
この度、建築主様のご厚意により善福寺M邸の内覧会を開催することになりました。 以前からトップページやブログで紹介してきましたが、日時が決まりましたのでお知らせ致します。 ■開催地:東京都杉並区善福寺 …
現在計画が進んでいる住宅の各種申請手続きと工務店との打合せのために、先日長野県に行ってきました。 計画地は雄大な自然に囲まれており、北アルプスの山々を望むことができます。 もともと登山のスポットであっ…
9月の前半に草加A邸の地鎮祭が執り行われました。 前日は雨で天気が心配されたのですが、当日は爽快に晴れ渡り、暑すぎるくらいの好天気に恵まれました。 とても丁寧な神主さんで、作法を細かく教えてくださり個…