ルーマニアの空は乾いていました。

5月8日から20日まで設計者仲間8人とルーマニアとブルガリアに古い集落や教会を見に行ってきました。傘を忘れたのですが全く必要とする時がなく快晴の連続でした。 札幌と同じ位の緯度のところでしたので植生は…

 設計



新幹線に乗って

現在担当している物件のおかげで新幹線の2階建て車両に乗るようになったのですが、実は最近まで2階建ての車両に乗ったことがありませんでした。先日も乗る機会があり、早目に並んで2階席に陣取るつもりでしたが、…

 雑記



季節の香り、感じ方

少し前になるのですが、散り際の桜並木を眺めながら歩いて少し疲れた頃、ふらっと蕎麦屋さんに入りました。 蕎麦は蕎麦自体の香りが好きなので、変わりそばを普段は食べないのですが、桜を見たせいでしょうか、その…

 雑記



竣工後の様子

先日竣工したお宅に伺うと、以前から愛用されていた家具が素敵に配置され、とても居心地の良い場所になっていました。竣工時の姿は図面とおりですので、ある意味想像の範囲内です。ですが、その後は建主さんらしさが…

 設計



相模原市の住宅内覧会のお知らせ

この度、建主様のご厚意により内覧会を開催させて頂けることになりました。 住宅街に立つ、南面に大きく開いた、若いご夫婦のための住宅です。LDKとそれに隣接するロフトは、勾配のある大きな天井でおおらかに包…

 内覧会



えきなか

駅の中での買い物といえば以前はキオスクでしたが、最近の駅の中はずいぶんと変わってきています。特に乗り換えの拠点となる駅の改札の中はバラエティーに富んでいます。私の利用している西船橋は改札の中に本屋、輸…

 雑記



イメージとつながる

現場での打ち合わせが終わった後などに徐々に仕上がっていく現場をふと落ち着いて見渡すと、ときどき妙な感覚と興奮を覚えます。それは模型など小さいスケールで思い描いていたものが実寸で目の前に広がり始め、しか…

 現場



改築

次から次へと新製品が出てくる昨今です。とはいえ、仕事、生活の全てを最新の状態にしておくのは無理なので、何を新しくすべきかを決めるのに時間がかかり、実際に新しくする時に時間と費用がかかり、一つ新しくし終…

 雑記



春うらら・・・の裏で。

風そよぐやわらかなピンク色。今年も桜は穏やかにうららかなる春を魅せてくれました。 今月初め「つくし野の家」が完成し満開の桜並木を歩きながら桜にカメラを向けていると、ふとゴツゴツした樹皮の中に打ち込まれ…

 雑記



朝からドキ土器

早朝犬の散歩に出ています。朝からご機嫌、間違いなく六時前ちゃんと起きて胸の上に脚を掛け、顔を舐められると起きざるを得ません。睡眠不足気味でしんどい面もありますが、それでも色々いい面もあります。 まず何…

 雑記