年賀状の準備

いつも贈り物と一緒にひとこと書き添えたポストカードを送ってくれる友人がいます。その心遣いが嬉しくて、最近真似をして、ご無沙汰していた知人へのお礼に添えて、手紙と共通の友人と一緒に撮った写真を送ったとこ…

 雑記



バルコニーの謎

最近通勤途中に珍しいバルコニーを見つけました。 上の写真がそのバルコニーなのですが、一見するとよく見かけるバルコニーのような感じなのですが、よく見てみると窓がバルコニーの床まで届いていないため、このバ…

 建築見学記



ガチャポン

小学生の頃、コンビニの前や駄菓子屋の前にガチャポンがよく置いてありました。100円を入れてレバーを回すとカプセルに入った商品が出てくるあれです。どうしてもガンダムが欲しくて何回やっても量産型ザクばかり…

 雑記



浄水試験

写真は事務所で使っている浄水器の残留塩素濃度試験の結果です。塩素濃度に比例してピンク色が強くなる試薬を使用しての試験ですが、ご覧の通り、浄水器を通した右の水は殆ど残留塩素が見られません。一見して、浄水…

 設計



建築用語

建築の世界でしか通用しない言葉があります。 コンクリートについて現場へ連絡をするための文章を書いていて、「はつり」とパソコンのワープロで打とうとしたのですが、文字変換出来ません。建築と関係ない職種の友…

 雑記



2年目の「扇居」にて

先月末の週末、つくば市の「扇居(せんきょ)」を約1年ぶりに訪問しました。竣工から2年経ちますが庭の木々が順調に育ち、植物も増え、敷きレンガや自然石など建主さん自身が手掛けられて庭がどんどん成長している…

 現場



めいそうの森4

一度迷走するとなかなか元に戻れないものです。元に戻ろうと車を走らせ、下り坂になりかけた時山の中腹になかなか見事なお寺の屋根が目に入りました。迷走ついでとそのお寺に立ち寄ってみました。山すその高台にある…

 雑記



先日三溪園へ出掛けました。近いのでと考えているうちに機会を逃し、今回初めての訪問です。紅葉とはいかないまでも既に秋の色濃く、庭園としては見頃の時期です。爽やかで気持ちの良い園内を散策していると…猫も鳥…

 雑記



FRP防水

2階バルコニー床のFRP防水(Fiber Reinforced Plasticsの略)の様子です。バルコニーのグレーの床など、仕上がった状態では、目にすることも多いのではないかと思います。プライマーを…

 現場



大きさ

写真は先日相模原の現場で建て方が行われたときのものです。敷地に引きが十分にあって横長のかたち全貌が見渡せるため、結構大きな印象を受けます。 人間の大きさを把握する能力というのは意外にあいまいなもので、…

 現場