風邪のサイクル

スポーツクラブを脱会しました。この春頃から特に行く回数が少なくなり、ここ数ヶ月は月会費を寄付している状況でした。来ない会員の月会費は次月に繰り越されるとか、8割は定期預金にしてもらえる制度があれば良か…

 雑記



月下美人

毎年、月下美人が咲くと門の外に出して通行人に見せてくれる家が帰宅途中にあります。ちょっと不気味な写真ですが、何とも言えない造形です。つぼみは鶴のようです。意外にもサボテン科の多肉植物です。そういえばサ…

 雑記



秋の気配

先週那須に行く機会がありました。紅葉狩りを期待していたのですが、まだ高い山の山頂近くがほんのり色づいている位でした。ただ、山を吹き抜ける風は冷たく、秋の気配はしっかりありました。 今年は、暑い時期が長…

 雑記



刺し子縫い

秋です。外を歩くとどこからともなく金木犀の甘い香りが漂ってきます。先週末、数年ぶりに訪れた鶴川の旧白州邸・武相荘では秋の草花が玄関で迎えてくれました。庭先では柿の実がすっかり明るんで・・・熟していまし…

 雑記



めいそうの森2

迷走ついでに、ブログもそのまま迷走してみます。 瞑想の森からの帰りどうせこれから次に向かっても明るいうちには着かない。多分ここにはもう一生来ることはないだろうと思ったら何となく景色がいとおしくなり、の…

 雑記



最近の楽しみ

茶碗蒸しではなく、佃煮でもなく、植木鉢です。肝心の木がありませんが盆栽です。いま種子から育てている所で欠かさず水遣りをしており、恐らく今月中には芽を出してくれると思うのですが、まだその兆候は感じられま…

 雑記



みなとみらい21

写真はみなとみらい地区の公園です。みなとみらい駅のある商業施設を通り抜けて海に向かうと、このような公園が海沿いにずっと整備されています。海を眺めたり、芝生で寝転んだり、犬を散歩させたり。駅周辺の賑わい…

 雑記



最近自宅の本棚を増設しました。部屋の壁が徐々に本によって埋められてきているのですが、読んだ本の背表紙に囲まれるというのは何か安堵感を感じます。本を買うときには、それが本棚に納められるときのことも無意識…

 雑記



トマソン

現場近くを歩いていたら久々に見事なトマソンを発見しました。 トマソンとは赤瀬川原平氏らの発見による芸術上の概念で、不動産に付着する無用の長物のことです。語源は元読売巨人軍の外人助っ人のトマソンで、この…

 雑記



Metheny Mehldau Quartet

カルテット アーティスト: パット・メセニー, ブラッド・メルドー, ラリー・グレナディア, ジェフ・バラード 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン 発売日: 2007/03/28 メデ…

 雑記