急に欲求にかられ、久しぶりに鉛筆でデッサンをしました。一つの物体とずっとにらめっこしていると時間がたつのは早く、その時間は日常から離れられるような気がします。最近では大人用の塗り絵が精神的な癒しの効果…
近所のゴミ置き場に捨ててあった子供用の自転車です。何年位放置しておいたらここまでの風格になるのでしょうか。ここまでくるとただのボロい自転車というよりも、オブジェに近いものがあります。ボロボロになりなが…
伊藤園の飲み物が好きです。 ポイントは3つあって、まず他社に無い飲料開発(特に無糖分野)に意欲的です。そして「?味」とした場合他社に比べその味の再現に秀でてます。最後に自動販売機での100円率が最も高…
湘南で工事していた住宅が先月末竣工しました。 現場監督さんを始め職人さんの丁寧な仕事のおかげで良い住宅が完成する事ができました。工事に関係していただいた方皆さんに感謝いたします。ありがとうございました…
7月半ば、連休を挟んで早めの「夏休み」をとり10日程日本を離れました。このところ上海・香港・台北などの東アジアへの旅が多かったので今年はアジア以外の文化圏に行きたいと思い、(一応)イスラム圏のイスタン…
8月2日のニュースでアメリカミネアポリスでミシシッピー川に架かる高速道路の橋が崩落し、50台以上の車両が水中に転落したという記事を読みました。 相変わらず帰宅が午前様近くだったのでテレビでは見ることが…
久しぶりに建築金物の話題です。普段あまり目にしない金物ですね。富士山型で取り付いているのは屋根でしょうか・・・。実はこの金物は雪止め金物と言って屋根に積もった雪がまとまって滑り落ちない様にする為の金物…
今日は引渡しと事務所検査の日でした。事務所検査とは、建て主さんに引き渡すにあたり、事務所のスタッフ全員で、不具合が残っていないか、家の内外をもれなく検査しながら廻ることをいいます。 担当以外の物件を実…
自宅から最寄駅への通勤途中、蝉の鳴き声を聞くようになりました。快晴が続きもう梅雨明けかなと思うと翌日は雨になったり、夏になりきれない日々が続きますが、蝉の鳴き声は気象庁のひと声より夏になった気分にさせ…