カテゴリー: 設計について考える

崖や擁壁のある敷地の計画、県条例に注意

上の写真は友人宅の隣の敷地の山が崩れて、仮処置してもらったものです。どこの都道府県でも建築基準法とは別に崖地条例が制定されています。崖の落差が2m超えている場合、その落差に合わせて、ある範囲内に建てる…

 土地にまつわる話 , 家づくりの始めに考えること , 工事について考える , 設計について考える

 , , , , ,




子供室のロフトベッド

10年後の子供部屋の間仕切り

家を建てた当初は、子供部屋に間仕切り壁を作らないで、一つの大きな部屋にしておいて、子供の成長に合わせて間仕切り壁を作りましょうとすることが結設計では多いです。 その計画を実行する時が来ました。 10年…

 家づくりの始めに考えること , 工事について考える , 設計について考える

 , , , , , , , , , , , , ,



釜石鵜住居ラグビー復興スタジアムの持つ意味1

写真は釜石鵜住居復興ラクビースタジアムの木造諸室が鉄骨のやぐらの中に建築される前のものです。仮設の観覧席もまだできていません。上の写真の手前のエントランスの公衆トイレ棟は私たちの設計です。このスタジア…

 FSU工法 , 住まいと暮らしの雑記 , 地域活性化 , 工事について考える , 森の貯金箱復興住宅 , 森林と住宅 , 現場 , 設計について考える , 雑記

 , , , , , ,



鵜住居復興ラクビースタジアム

ラクビーワールドカップの盛り上がりがすごい。日本代表の3連勝が大きい。釜石鵜住居復興スタジアムでも10月13日にナミビアとカナダ戦が行われます。正直、このスタジアムの建設に関わることになったとき、申し…

 住まいと暮らしの雑記 , 設計について考える , 雑記

 , , ,



FSU工法 日刊木材新聞掲載

FSU工法について日刊木材新聞(令和元年8月1日号)に掲載されました。 第一面の見出しにFSU工法について掲載されていました。 FSU工法の概要、60分準耐火構造認定、構造評定、これまでの実績、大径木…

 FSU工法 , お知らせ , 工事について考える , 環境・気象・森林・災害 , 設計について考える

 , ,



一足早い墓参り

上の写真は実家の菩提寺の山門です。7月は父、母、長兄の命日が重なり、お盆には行けそうにないから5日にまとめて墓参りをしてきました。 本堂は300年以上古いお寺とのことです。 実家のお墓は並んでるお墓の…

 今日の出来事 , 設計について考える , 雑記



サテライトオフィスより ―育児休暇復帰後―

久々投稿します、藁科です。 去年の4月に育児休暇から復帰して、早1年以上が経ちます。 子供は2歳と4歳の2人で、1人目の育児休暇から復帰してわずか4カ月で2回目の育児休暇に突入しました。 以前のブログ…

 住まいと暮らしの雑記 , 考え方 , 設計 , 設計について考える , 雑記

 ,



別の美しさ

以前のブログ記事「工事中消えゆく美しさ」のその後です。 屋根の板金工事が終わり、以前のブログ記事の写真にあった屋根の下地が全て隠れました。 屋根は、カラーガルバリウム鋼板のたてハゼ葺です。 この姿を見…

 今日の出来事 , 工事について考える , 現場 , 設計について考える

 , , , ,



伊豆高原の家 竣工引渡し

先日伊豆高原の家が無事竣工し、引渡しになりました。 建主様から「建物は予想を上回る出来で、感激しています。」とのお言葉を頂き、大変ありがたく思い、ほっとしています。 この後、外構工事があり、植栽もこれ…

 今日の出来事 , 住まいの工夫の効用と副作用 , 工事について考える , 現場 , 設計について考える

 , ,