コロナ禍 , テレワーク , 住まいの工夫の効用と副作用 , 家づくりの始めに考えること , 建築業界の常識・非常識 , 考え方 , 設計について考える
カテゴリー: 住まいの工夫の効用と副作用
「水害の度に繰り返す、床上浸水に対応できる「ピロティー建築」の提案 写真は、集中豪雨で北側隣地から雨水が流れてきても、そのまま住まいの下を抵抗なく南側の小川に流れていくよう配慮した軽井沢の山荘です…
長い梅雨が明けた途端に生命にかかわる暑さを感じる夏がやってきています。 『氷川台の家』がお引渡しとなり、1ヵ月が経ちました。お披露目会の時期には心地よい気候になっているのではないでしょうか。 実際お披…
お知らせ , 住まいと暮らしの雑記 , 住まいの工夫の効用と副作用 , 内覧会 , 建築見学記 , 竣工事例 , 設計について考える
キッチン, バルコニー, リビング, 和室, 外装, 天井, 完成見学会, 小幅板, 小幅板天井, 小校張り, 崖上桜の家, 左官, 床の間, 木材, 木部, 東京都, 照明, 練馬区, 間接照明, 飾り台
STAY HOME週間のゴールデンウィークが明けても、まだまだ新型コロナウィルスの情報が駆け巡っています。今年の高速道路の様子がテレビで流れ、車の減少風景に驚き、そして少々心が躍りました。命を救うため…
住まいの工夫の効用と副作用 , 家づくりの始めに考えること , 環境・気象・森林・災害 , 考え方 , 設計
現在、新型コロナウイルスの影響で幼稚園が休園となり、5歳の長男と3歳の長女がずーっと家にいます。 長男はそこそこ言うことを聞くようにはなってきましたが、長女の方はまだまだベッタリで、必死に家で作業を試…
住まいと暮らしの雑記 , 住まいの工夫の効用と副作用 , 家づくりストーリー , 家づくりの始めに考えること , 設計について考える
先日伊豆高原の家が無事竣工し、引渡しになりました。 建主様から「建物は予想を上回る出来で、感激しています。」とのお言葉を頂き、大変ありがたく思い、ほっとしています。 この後、外構工事があり、植栽もこれ…
今日の出来事 , 住まいの工夫の効用と副作用 , 工事について考える , 現場 , 設計について考える
「南林間の家」エピソード:「空き家」は未開拓生活資源? 「南林間の家」リノベーションは私たちに大きな示唆を与えてくれました。 たまたま、ご両親が亡くなり、住まわれた家に引っ越し、自分たちの古い家が余る…
住まいの工夫の効用と副作用 , 南林間の防音リフォーム工事 , 建築業界の常識・非常識 , 考え方 , 設計について考える
スタッフの鈴木です。先日ブログでも告知致しました南林間の家の見学会が行われました。 見学に来られる方に驚いて頂きたく今までリノベーション後の写真はあまり載せないようにしていたのですが、見学会も無事終わ…
住まいと暮らしの雑記 , 住まいの工夫の効用と副作用 , 内覧会 , 南林間の防音リフォーム工事 , 設計について考える , 雑記
キッチンカウンターは、システムキッチンと製作家具とを組み合わせいます。居間・食堂から見ると製作家具しか見えません。 キッチン換気扇は、カウンターの下に空気引っ張って外に排気するタイプなので、カウンター…
住まいの工夫の効用と副作用 , 家づくりの始めに考えること , 竣工事例 , 設計について考える , 都筑の家