千葉市稲毛に,日本のワイン王と言われた、明治の実業家神谷伝兵衛が大正7年に建てた別荘が無料で一般公開されています。浅草の「神谷バー」や茨城県牛久のワイン醸造場「シャトーカミヤ」の創始者としても有名です…
投稿者別: 藤原
千葉市美術館で18日までやっている、浦上玉堂・春琴・秋琴父子の芸術展を見てきました。 上の写真は、浦上玉堂父子の芸術展を見に行った際、玉堂が演奏していたと言う七絃琴(胡琴)の実演奏後の写真です。残念な…
FSB工法での、木造準耐火60分構造外壁及び耐火区画壁の耐火試験に、(一社)岩手県建築士事務所協会及び岩手県森林組合連合会並びに結設計が連携して、(公財)日本住宅木材技術センター試験機関にて、林野庁の…
今回は、ビフォアアフター風に、楽しい内覧会を企画いたしました。 リノベーションは住まいの溢れかえる“もの”を何とかしたい、と考え始めることが多いものです。今回の計画も大量の本と暗くすみに…
お知らせ , 内覧会 , 南林間の防音リフォーム工事 , 家づくりの始めに考えること , 現場 , 設計 , 設計について考える , 雑記
外壁材を全く新しくデザインして、作ってみました。 手前側がその外壁材を貼った部分で、奥のの棟が通常の下見板貼りです。 表面の仕上げ材は間柱材を45度で使用したものです。 近くで見るとかなり独創的で、気…
FSU工法 , 工事について考える , 現場 , 設計について考える
FSU, FSU工法, オリジナル外壁, 下見板張り, 今日の現場, 小校張り, 岩手県, 盛岡の家, 結設計のこだわり
工事監理で撮ったべた基礎の配筋検査時の風景 周囲の基礎の立ち上がりの型枠の内側と鉄筋の下に敷いてあるのが断熱材です。この家は家中を断熱材ですっぽり包んでいます。鉄筋の上に蛇行しながら敷いてある白いパイ…
上の写真はなにかお分かりですか?元の汚れた壁と丸く白いところがきれいなったところです。 上の写真はきれいにしてる犯人いや勇姿です。 連休中、家庭内での点数稼ぎ(罪ほろぼし?)に25年以上経て汚れたコン…
住まいと暮らしの雑記 , 雑記
最近ブログや事例紹介がご無沙汰していて、親しい方に心配されました。紹介したい事例や、書きたいことはなくはないのですが、私どもの設計は要領が悪く時間がかかり、ブログどころではなく、待たれている方の業務を…
被災地の造成ができ始め、森の貯金箱事業で始めた工法の住宅の評判を聞いた方の相談が増えたせいで、出張が多くなり、いや、単なるサボリのせいで、久しぶりのブログです。過日、豊川の住宅の一年点検に行って参りま…
遠野市で解体された建築部材は、盛岡市のアイスアリーナに運ばれ、再度同じ部材で建築しました。今度は、一日目基礎と足場組み立て、二日目一日で再築完了、三日目に機具取付け、と実質三日で建築完了です。 内部の…
FSU工法 , 今日の出来事 , 家づくりの始めに考えること , 設計について考える