先日中学3年の初々しい学生さんが事務所に職場訪問ということで訪ねてきてくれました。中学生だというのに、友人の家の間取りを作ってみたとか、物語にでてくる家の模型を創って来たりとか、建築に対する関心が深く…
投稿者別: 藤原
一年点検では、住み心地や不具合なところ等をどう対処するかを点検に行きます。それらとは関係なく、つい設計で工夫したところの結果も気になり目が行ってしまいます。 こちらの住宅では解放の飛び出し車庫の屋根で…
写真は暗いからと言って、歪んでいるわけでも加工しているわけでもありません。 コインパーキングの領域をはるかに超えて路上にまではみ出しています。 現場の帰りに見つけた光景ですが、このような駐車場にしか留…
「北上尾の家」のプロパンガスを都市ガスに切り替えるにあたって、点検もすることになりました。 その際に、建主様のご厚意により住まわれている住宅を見学出来る機会を設けることが出来ましたので、お知らせします…
最近リフォーム等の相談が多くなり、世間のリフォームの実態が明らかになってきました。不動産会社や家電メーカー等、非建築領域の職種が進出し、よく考えてない提案が平気でされているようです。多くの商品から選ば…
家づくりの始めに考えること , 設計 , 設計について考える
住宅は完成した時がすべてではない、とよく言われます。 通常は長く住み続けられることを大事に考えないといけない、という意味で使われる言葉なのですが、全く考えていなかった方向から、その真価が問われることが…
最近なぜか身内に近い関係者から、改装アドバイスを求められることが多くなりました。ここ1年で4件です。身内はともかく改装相談は簡単なようで案外難しいです。何が難しいかと言ったら、こちら設計者側の対応では…
赤ちゃんと接すると、彼らには日々すべての時間がワンダー(驚きや不思議)で満ち溢れているのがよくわかります。よく眠れておなかが満ちてさえいれば楽しくてしょうがないようです。本来そのワンダーは幾つになった…
これまで工法の技術開発をしてきて、ようやく技術的にも費用的にも汎用性のある工法ができたと認識しています。(詳しくは―なぜFSB工法か―参照)これまでのFM工法やDEWS工法は、集成材とその加工の価格が…
東日本大震災の復興で、私たちなりにも協力してきた、釜石地方森林組合の活動がNHKテレビで放送されます。設計協力した被災者の再建住宅の映像もでます。私もいくつか取材を受け、映像提供も協力させて頂きました…
FSU工法 , お知らせ , 森の貯金箱復興住宅 , 環境・気象・森林・災害
FSU, FSU工法, NHK, メディア, 岩手県, 建築性能, 応急仮設住宅, 森の貯金箱復興住宅, 釜石地方森林組合事務所, 防耐火, 震災復興