投稿者別: 藤原

森の貯金箱事業

今、釜石森林組合と岩手県森林組合連合会及び、遠野市のリンデンバウムという工事屋さんと、森の貯金箱事業を展開しています。 そのいきさつは、昨年の東北大震災の被災者用応急仮設住宅の建設以降、そこで提案した…

 FSU工法 , 森の貯金箱復興住宅 , 設計について考える

 , , ,




仮設住宅現場報告

一昨日、宮古、山田町の仮設現場見て戻ってきました。 いやあ、山田町の現場は6月25日の引き渡しに向けて、てんてこ舞いです。はっきり行って設計者監理者は邪魔者です。現場管理者は何人いても足りません。当事…

 FSU工法 , 岩手県応急仮設住宅 , 工事について考える , 現場

 , , , ,



地震2

以前ブログをまめに書けない言い訳を書きました。要領が悪いせいか日々の設計で些細なことまで、気になると自分が納得するのに時間がかかり過ぎてブログを書けなくなり、書いた下書きも吟味しているうちにタイミング…

 森林と住宅



今、地震が・・・・

今、宮城沖地震で、十階の事務所が大きく揺れている。 その後も余震で揺れている。今日は六町の現場で上棟のため出ようとしたら大きく揺れて、思わず四方八方の棚を押さえてしまった。現場に行かなければと駅まで行…

 一ツ家の家



設計は武術的格闘技?武術的設計論その2

設計の技は状況設定力―臨床対応構想展開力―が問われる 前回に引き続き、矛盾することを矛盾のまま矛盾なく執り行って目的を適える、武術的設計はどう実践されるかについて考えて見ます。設計で知識やノウハウを運…

 考え方



設計は武術?武術的設計論その1?

今回は設計における術について考えてみます。最近面白い対談集を読みました。  ―「武術とは矛盾を矛盾のまま、矛盾なく取り扱うもの」というのが私の定義ですが、これは禅の影響でしょうね。普通は「こちらを立て…

 考え方



コンタクト探査プロジェクト

 それはNHKの番組『追跡AtoZ小惑星探査プロジェクト“はやぶさ”』の放送翌日のことでした。「ああ、またやっちゃった」という連れ合いの洗面所の大きな声から始まりました。「もうレンズ流れてしまったと思…

 雑記



会話が気持ちよく転がる時とそうでない時

何気ない会話で話が新鮮な方向に展開していく時と、話が続かない時とがあります。 うまく転がって行く時は話題提示した人の意図や感覚に呼応して、話を深く理解するために問いかけるとか、その話から刺激されて想像…

 雑記



住まいづくり、うまく転がっていく家、転がらない家

先週、木造の増改築工事で単世帯住宅を二世帯住宅にした建物の完成引渡しがありました。とても喜んでいただけて、設計者にとってはうれしい一日でした。 新築の場合はどういう経過でどういう家になるか、ある程度読…

 現場