住まいの工夫の効用と副作用 , 家づくりの始めに考えること , 環境・気象・森林・災害 , 考え方 , 設計
タグ: 新型コロナウイルス
STAY HOME週間のゴールデンウィークが明けても、まだまだ新型コロナウィルスの情報が駆け巡っています。今年の高速道路の様子がテレビで流れ、車の減少風景に驚き、そして少々心が躍りました。命を救うため…
新型コロナウィルスで考えたこと9 予測能力でこの事態は変っていた?
つつじが花盛りです。お陰様で、住まいの近くの季節感を満喫する日々です。 非常事態措置をいつどうなれば解除するのか、根拠となるデータを示せなかった政府の、指定感染症に指定したことや、クラスター対策に絞っ…
住まいと暮らしの雑記 , 雑記
夏も近づく八十八夜♫【茶摘み】 5月になりました。今日は八十八夜です。お茶ではありませんが、庭の小さな畑に小さな葉が出始めました。 立春から数えて八十八日目にあたる今日は、茶摘みだけでなくお米をつくる…
今日の出来事 , 住まいと暮らしの雑記 , 竣工事例
緊急事態宣言が発令されて2週間以上経過しても、まだまだ緊迫な状況が続いています。 そんななか、先日バケツをひっくり返したような雨が降り、夏の夕暮れのような雷が鳴りました。いくつになっても、光と音の間隔…
現在、新型コロナウイルスの影響で幼稚園が休園となり、5歳の長男と3歳の長女がずーっと家にいます。 長男はそこそこ言うことを聞くようにはなってきましたが、長女の方はまだまだベッタリで、必死に家で作業を試…
住まいと暮らしの雑記 , 住まいの工夫の効用と副作用 , 家づくりストーリー , 家づくりの始めに考えること , 設計について考える
新型コロナウィルスで考えたこと8 ウィルスは人工的に作成された?抗体は?
新型コロナウィルス感染に抗体を持つ人がいるのでは、という情報に、WHOが抗体の有無や効果はまだ解明されていない、という声明を出されました。 今回のウィルスの特徴が症状の出ない感染者の存在にある、と言…
満開だった桜は、いつのまにか夏にむけて葉桜となっていました。 例年なら通りすぎてしまう葉桜を、今年はジッと立ち止まって見てしまいました。 新型コロナウィルスの影響で、これまでにない状況の社会が続いてい…
今日の出来事 , 住まいと暮らしの雑記 , 新カテゴリー , 設計について考える
今、外の新緑がとても美しい。なのに世界は新型コロナウィルスの感染拡大阻止のため、一刻も早く対策を講じようと懸命になっています。少しでも遅れると、その後のダメージが倍々ゲーム以上になってしまう、という危…
住まいと暮らしの雑記 , 新カテゴリー , 設計について考える , 雑記
コロナ禍で考えたこと, サテライトオフィス, リモートワーク, 地球温暖化, 新型コロナウイルス, 最近の社会から, 環境負荷, 異常気象, 脱プラスチック, 設計とは
日本の全所帯に布マスクを2枚ずつ配布する、という国の長たる総理大臣の自慢ありげな発言が、様々な批判や冷笑を浴びました。確かに目の粗い布マスク2枚で何の効果を期待するのか、400億円以上もかけて、そん…
住まいと暮らしの雑記 , 設計について考える , 雑記
雁が北へむかって出発する季節となりました。ようやく春の不安定気候が落ち着いてくる時期となるのではないでしょうか。 (そんな遠距離飛ばなくても、日本にいればいいのに)と思ってしまいますが、渡り鳥が遠距離…