タグ: 構造・工法

森の貯金箱事業 NHK「TOMORROW」 「明日へ」 

東日本大震災の復興で、私たちなりにも協力してきた、釜石地方森林組合の活動がNHKテレビで放送されます。設計協力した被災者の再建住宅の映像もでます。私もいくつか取材を受け、映像提供も協力させて頂きました…

 FSU工法 , お知らせ , 森の貯金箱復興住宅 , 環境・気象・森林・災害

 , , , , , , , , , ,



那須の家 1ヶ月点検

那須の家の1ヶ月点検に行ってきました。 と言いつつ、こんなところを、 てくてくと建主さんと藤原と一緒に歩いてきました! 滝がきれいですね。 って仕事していないみたいですが、 那須の家に戻ってきて、本来…

 FSU工法 , 今日の出来事 , 工事について考える , 竣工事例 , 設計について考える , 那須の家 , 雑記

 , , , , ,



那須の家 見学会無事終了

那須の家の内覧会が無事終了しました。たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。 居間の壁を見たところ。右側に見える窓の外は北側の庭になっていて、植木を植える予定です。 居間から離れを見…

 FSU工法 , お知らせ , 内覧会 , 現場 , 那須の家

 , , , , ,



那須の家 見学会は今週末

那須の家は、今週末の19日と20日に内覧会ということで、先日現場の様子を確認してきました。 建物内部は、ほぼ完了しています。残っているのは家具の建具の取付等。 那須の家の内覧会にご興味のある方は、事例…

 FSU工法 , お知らせ , 今日の出来事 , 内覧会 , 現場 , 那須の家

 , , , , , , , ,



那須の家 木工事

那須の家の昨日の現場。木工事を進めています。 那須の家は、離れの天井のサツマヨシべニア張りが終了。畳寄せも終了しました。 まだ紙を貼っていない障子と襖が入っていました。 母屋も天井の下地のボード張りが…

 FSU工法 , 今日の出来事 , 工事について考える , 現場 , 那須の家

 , , , , ,



那須の家 最近の現場

那須の家の現場は着々と進んで、屋根工事と外壁の下見板張り工事が終わっています。 屋根越しに雪化粧した那須の山々が見えますね。 屋根の上に見える緑色の部分は、外壁の下地の防水紙で、この後板金の外壁を張り…

 FSU工法 , 今日の出来事 , 工事について考える , 現場 , 那須の家

 , , , , ,



那須の家 建て方

那須の家は無事建て方・屋根葺きが完了しました。今回は、少し前の建て方の様子を紹介します。 那須の家は、FSB工法で建てています。 木材が持っている「断熱・蓄熱・調湿」性能を十分に引きだそうという工法で…

 FSU工法 , 今日の出来事 , 工事について考える , 現場 , 那須の家

 , , , , , ,



杭基礎再び

今、国交省の先導技術開発事業の助成で、将来予測される大震災で必要となるだろう応急仮設住宅の改善提案を考えています。今の応急仮設住宅は松杭であり、本来2,3年毎に沈下量を計測し、対策を講じる必要がありま…

 FSU工法 , 住まいと暮らしの雑記 , 建築業界の常識・非常識 , 設計について考える , 雑記

 , ,



森の貯金箱事業ー2

前回のブログの森の貯金箱事業で、森林整備で産出される木材の半分は合板工場に4m又は2m材として、建築市場より割安に、安定した価格で引き取ってもらっている話をしました。岩手ではその合板工場の一つは流され…

 FSU工法 , 建築業界の常識・非常識 , 森の貯金箱復興住宅 , 設計について考える

 , , ,



建築先導技術研究開発助成事業2

今回の研究開発の要点は、木構造の建物を、使用後の解体時に、建築部材を、解体と再使用が容易にできるようにするにはどのような部材の仕組みと構成にすればいいのかを考える研究です。 それには、部材がレゴブロッ…

 FSU工法 , 森林と住宅 , 環境・気象・森林・災害 , 設計 , 設計について考える

 , ,